toggle
2025-03-06

高野山の🔥火まつり


先日の東大寺二月堂

修二会の夜の

翌日は和歌山県高野山へ

向かいました🚌

 

春を告げる伝統行事

「高野の火まつり」の見学です

この日は小雨🌂

まだ雪が残る高野山は

すこし寒かったです

奥の院へ続く「一の橋」

奥の方に霧がかかっていて

ひんやりした空気が

流れて来るのを感じました

 

奥の院では幸運なことに

弘法大師様へお食事を運ぶ時間に

ちょうど遭遇しまして

手を合わせて様子を

ありがたく拝見しました

 

壇上伽藍も煌びやかで

素晴らしいですね✨

火まつりは午後から🔥

会場の駐車場には

もうたくさんの方で

背伸びしながらやっと

見ることが出来ました✨

煙を浴びて

無病息災の祈願🙏

お導師様からお祓いもしていただいて

ご利益をたくさん頂きました❣️

 

今回で3回目の高野山

訪れるたびに新しい発見があったり

違ったところを見学したり

とても奥が深いんだと

改めて実感するのでした😊

 

土曜と日曜の二日間で

慌ただしく周ったツアー🚌ですけれど

貴重な思い出の1ページが

増えました💕

 

 

 

インスタグラムもやっています

トールペイント作品のご紹介です

⬇️

Instagram

フォローよろしくお願いいたします❣️

関連記事