2024-12-23
仙台旅行♨️二日目
秋保温泉といえば
「おはぎ」だそうで
周りの皆さんからのおススメでしたので
早速買いに行きました
あんこたっぷりの手作りおはぎ
とっても美味しかったですよ❣️
旅館を出発したら
まず磊々峡を軽くウオーキングしました
磊々峡(らいらいきょう)は
仙台秋保温泉街にあり
名取川に浸食された巨岩奇石が
覆いかぶさるように迫る美しい渓谷です
「恋人の聖地」にも認定されている
自然にできたハート型の岩のくぼみ
ちゃんと見えました💕
嬉しい✨✨
昔走っていたという
秋保電鉄の車両が展示されていました
レトロで可愛いですね🎵
秋保クラフトバレーと呼ばれているそうで
手づくりの工房やカフェなどが多くて
素敵なところでした💕
あちこちお店を回りながら
お昼は
古民家レストラン「アキウ舎」
スパイスたっぷりの
イエローカレーを頂きました
心も身体もポカポカです💕
寒い時期でしたけれど
ほんわか幸せな気分になった
秋保温泉旅♨️
またゆっくりと訪れてみたい
素敵な町でした
関連記事